2018年08月13日 [記事URL]
こんにちは平安整骨院です。
7月、8月と休みを利用して、
(社)日本予防トレーニング協会のスローコア認定研修を受けてきました。
スローコアとは、
PCやスマホの普及により新たな現代病とも言われ始めている
ストレートネックや不良姿勢が原因で起こる様々な不調を改善する
専用の枕を利用したエクササイズです。
私自身も長時間のスマホ利用からくる首、背部痛がありましたが、
研修で何度もエクササイズを行っているうちにかなり楽になりました。
難しい、きつい動作はなくほとんどの方が受けることができます。
姿勢が気になる方、慢性的な首、肩の痛みがある方、
姿勢を矯正することで運動パフォーマンスを上げたい方など
2018年07月06日 [記事URL]
こんにちは、平安整骨院の小貫です。
先日の7月1日に店舗をお休みさせていただき
弁護士法人心様の主催する
新・交通事故勉強会に参加させていただきました!
当日はお客様には大変ご迷惑をおかけしました。
当日はめったに利用しない東京駅の出口探しに悪戦苦闘しながら((+_+))
何とか時間ギリギリ会場に到着し、
そしてみっちり講義を受けて参りました。
平安整骨院では
交通事故対応、またそれに伴う弁護士法人、整形外科との連携もありますので
安心してご来店いただくことができます。
2017年10月25日 [記事URL]
皆さまご無沙汰しております。平安整骨院の安倍です(`・ω・´)
最近バタバタと慌ただしくなかなかブログが更新が出来なかったのですが、
今回やっと時間を確保できたので更新しました♪
なので今回は筋トレに役立つことをお話していこうと思います。
筋トレこれから始めようという方、
筋トレで身体を痛めたくない方には結構重要なので是非お付き合いください。
ではまず筋トレをするにあたって重要となるのが、
体の中心軸(体幹)がブレないことと、そこにしっかり力を入れられることです。
これが出来ていない状態で筋トレをすると、体を均等に支える力が乏しいために、
鍛えたい部位を望み通りに鍛えられない。
トレーニングで正しい姿勢が維持できず故障する。
という結果を招いてしまいます。
こうなってしまわないために、体幹を鍛える必要があります。
ですが、いきなりこう言われても「どうすればいいの?(;´∀`)」となりますよね。
そこで、体幹の中でも意識しやすい腹部周辺を鍛える方法を覚えましょう!
1、態勢は仰向けで楽な姿勢に。
2、仰向けの状態で両膝たてる。
3、腰と床の隙間にパーの状態の手を入れて隙間を埋める。
(休めの姿勢をイメージ)
・この時、腰が反ってお腹が少し前に出ている状態であるかを確認する。
・胸を張る状態になっている・お腹が凹んで骨盤が前に出ているなどであれば、
それは間違いの姿勢となります。
4、正しい姿勢であることを確認し、お腹にグッと力を入れる。
5、お腹に力を入れた状態で、前に出たお腹を引っ込める。
(腰の下にある手を押し潰すようなイメージ)
この一連のトレーニングを繰り返し行っていくと、
体幹の一部である腹部周辺に筋力で圧をかけて安定させることができます。
これが「腹部周辺を鍛える」もとい「腹圧を鍛える」ということになります。
このトレーニングを基に腹圧を高めることができれば、
しゃがむ動作のある筋トレ中に反り腰を防止したり、
仰向けで行う筋トレで、体幹のブレを軽減する基礎の一つができます。
なので、これから筋トレを始めようかな?と考えている方、
もう一段階上の筋トレをしようと検討している方は、
この腹圧を鍛えるトレーニングをして体幹の強化をしてから、
筋トレすることをオススメします(*'▽')b
平安整骨院ではこうしたアドバイスを治療中に行っているので、
何か気になることがあればご相談ください。
来院お待ちしています(*´▽`*)
2017年03月30日 [記事URL]
こんにちは平安整骨院の安倍です(`・ω・´)
近頃は春らしい陽気が多くなり、場所によっては桜が咲いているような季節となりました。
ついこの前学校を卒業された人は、新社会人として新たな場で活躍されると思います。
その中できっと多くの方がデスクワークなど座った状態で仕事される方が多いはずです。
そんな状況下になった時に私達が心配するのは腰痛です。
腰痛と一口に言っても様々な症状・原因がありますが、
平安整骨院に来る腰痛でお悩みの患者さんの多くは、
デスクワークで背中を丸めているいわば猫背の方です。
そういった方の多くは「背中が痛い」「腰が痛い」とやってきます。
腰が痛い・背中が痛いなら腰・背中をほぐしていくのが一般的ですが、
別の視点から患者さんを診て施術する場合は、
背中や腰ではない場所を施術することになります。
それはどこかと言うと、ズバリお腹です。
お腹と言ってもオヘソがあるあたりをほぐすのではなく、
肋骨の一番下のミゾオチ周辺をほぐします。
では何故お腹をほぐすと背中や腰が楽になるのかというと、
筋膜というものが関係してきます。
筋膜とは簡単に言うと、筋肉を包み保護する膜です。
この筋膜という存在は、別々の場所にある筋肉を繋ぎ、
姿勢の維持など様々な動作で筋肉を使う際にとても役立つものです。
ですがそれは、筋膜が硬くなってしまうと、
別の場所にある筋肉にも悪い影響が出てしまう。ということでもあります。
だからこそ腰痛や背中の痛みを訴える患者さんには、
どこで痛みが出ているのかをキチンと聞き、
症状に応じた筋膜ほぐしが重要となります。
もちろん筋膜ほぐし以外でも症状に合わせた改善プランを提案しています。
もしこのブログを読んでいるあなたが腰痛に悩んでいて、
整体などに行ってもあまり良くならないようであれば、ぜひ平安整骨院までご相談下さい。
2017年02月04日 [記事URL]
こんにちは!
平安整骨院の北村です。
今日は比較的暖かいですが、最近は随分と冷えますね。
さすが冬!
さて今回は、
スポーツ中に起こりうる可能性のある
骨折についてお話ししていきます。
スポーツ活動中で起こりうる骨折として、
今回取り上げるのは
下腿骨の疲労骨折
です。
まず下腿骨というのは、
いわゆる膝から足首までの長い骨のことです。
脛骨と腓骨と言う骨の計2本あります。
疲労骨折とは、
ザックリ説明すると言葉の通り
骨自体が疲れすぎてしまい、今までかけていた負担にも耐えられなくなり
いつの間にかぽっきり折れてしまう事を指します。
以上の2つの説明から、この骨折になる可能性が高いスポーツが分かりますね。
常に走っているサッカーや陸上競技、
他にはバスケットボールやバレーボール、テニスでさえ起こる可能性があります。
次に、起こらないようにするためには。
簡単なところで、且つ重要な事ですが
スポーツ活動中でも適度な休憩、
スポーツ開始前と後のストレッチ、
あとはスポーツ後のアイシングです。
ストレッチに関しては他の怪我を起こす可能性もあるので
しっかりとやりましょう!
もし骨折を起こしてしまったら。
直ちにスポーツ活動をやめ、専門医に行き適切な処置をしてもらいましょう。
骨癒合が終わるまでは固定をし、無理のない範囲で拘縮が起こらないように
運動を行いましょう。
骨折は起こらないことに越したことはありませんが、
スポーツをやっている以上いつでも可能性があることです。
いつでも自分の体には気を配ることが重要ですね。
西日暮里平安整骨院ではスポーツ外傷も随時受け付けております。
お気軽にご相談下さい!
それでは今日はここらで失礼します。
素敵な休日をお過ごしください。
2016年12月09日 [記事URL]
こんにちは平安整骨院の安倍です(`・ω・´)
新年明けましておめでとうございます。なんて言っていたと思いきや、
あっという間に3月になってしまい、月日がたつ早さに驚き戸惑っている今日この頃です。
しかし、そんなことを言っていても世界は常に新しい1分1秒1日を刻み、
古い1分1秒1日を遠く彼方へと追いやってしまいます。
そんな中で今現在、私達の目の前に来ようとしている時間もとい時期・季節は、
今ある場所から変化しようとする春です。
この春というのは、雨であれば足元が悪く体は凍え、晴れていれば花粉が飛散し、
曇りであれば何も感じず目的地へと足を運ぶ。なんていう大変慌ただしい時期になります。
そういった中で私達が出来ることというのはとても限られていますが、
あなたが疲れた時、少し休憩したい時、緊張をとりたい。と思った時に足を運んでいただけたらと思っています。
実際、平安整骨院に来院する方でこういった理由の方は多く居ます。
なので、3月という慌ただしい時期に頑張るあなたが「ホッ」と一息つきたい時は、
ぜひ平安整骨院までお越しください。
どうやったら「ホッ」としていただけるかをカウンセリングしながら考え提案させていただきます♪
来院お待ちしています(*´▽`*)
2016年12月01日 [記事URL]
こんにちは平安整骨院の安倍です(`・ω・´)
先日、院長の小貫先生が頭皮をマッサージを出来る器具を買ってきてくれました♪
アナタもきっと見たりやったりした事がある針金製のアレです。
私はあの器具がとても好きなんです(*´▽`*)
なのでこうやってブログを書いている時や、事務作業をしている時は、
だいたい頭に突き刺しています。
それくらい好きなので我が家にもお迎えしようと検索したら、
「ヘッドスパワイヤー」という名前で出てきました。
アナタも興味があれば是非検索してくださいね♪
さて、このように私を含めて頭をマッサージされるのが好きな人はとても多く、
その需要に応えるサロンや院はたくさんあります。
インドで古くから伝えられている伝承医療のアーユルヴェーダ。
中国を起源とする日本の伝統医療である鍼灸。
頭皮と髪の健康を効果的に促進しストレスを和らげるヘッドスパ。
それ以外にも、整体・整骨院では上記と異なるアプローチがされています。
平安整骨院ではアーユルヴェーダ・鍼灸・ヘッドスパとは異なる観点から
患者さんの状態を診て、カウンセリングをしてから、その人に最適な施術を行っています。
なので、もし頭の疲れ・目の疲れなどに悩んでいるのであれば、
西日暮里駅から徒歩1分の平安整骨院までお越しください。
2016年11月05日 [記事URL]
こんにちは!
平安整骨院の北村です。
今日は比較的暖かいですが、最近は寒い日が続きますね。
そういえば、このあいだ僕の友達がバスケットボールをプレイしてた時に
膝を痛めてしまったのです...
たまたま僕もその場にいたので症状を診ていました。
今回はこのことについてお話していきますね。
まず僕は問診をして、どのようにして痛めたのかを聞きました。
返答としては、ジャンプ着地時に膝を捻じりながら着いたとのことなので、
発生機序はこれですね。
また、歩くときなどに過重時痛があるとも言っていたので、これも押さえておきましょう
その後に視診、触診をしていった結果、
患部に軽い熱感と腫れがありました。
この時に、半月板の損傷かなと思い、テストをして確認しました。
マックマレーテストとアプライテスト
2種類行いましたが、結果として両方とも陰性であり、
半月板損傷の可能性は低いと考えられました。
念のため靭帯損傷の検査も行いましたが、こちらも全て陰性で
問題ありませんでした。
脱臼や骨折のような所見も見られなかったので、
僕は膝関節の捻挫の可能性が高いとして処置をしました。
ここでの処置は、RICE処置に基づいて行いました。
今回、ケガこそしてしまいましたが、
そこまで重症にならなくて本当によかったと思います。
スポーツをする人にとっては
ケガは付き物ですが、
膝は絶対に大事にしなければならない部分だと思っています。
平安整骨院でもしっかり丁寧な問診を行い
出来るだけ患者様の希望に沿った施術を行っています。
これからの季節、寒い日が続きますね。
急に激しい運動をすると、間違いなくケガをします。
なので、運動前には入念にアップをして、
ケガの予防をしていきましょう。
それでは、今日はここらで失礼します。
明日も天気は良いそうなので
充実した休日を過ごせそうですね!
皆さんにとって良い休日になることを願っています。
2016年11月04日 [記事URL]
こんにちは平安整骨院の安倍です(`・ω・´)
最近、同じ業界の方とお話する機会があったのでお話してきたのですが、
会話の中で「あぁ、まだまだ勉強不足だなぁ」と痛感したので、
初心を思い出して、人体の構造についてお勉強をしています。
具体的には、身体の此処にはこういう骨があり、
その骨にはこういう筋肉がくっついていて、こんな働きをしている。
という感じでお勉強しています。
特に、姿勢維持するための筋肉については、
「なるほど!」となる部分が多かったので、
今回は、姿勢を維持する筋肉を取り上げていきますね♪
これは、アナタは勿論、私も使っているとても身近な筋肉なので、
ぜひ憶えておいてくださいね(*'▽')b
ではまず、アナタは今どんな姿勢でこのブログを読んでいますか?
座っている、立っている、寝転んでいる。様々な姿勢がありますが、
今回は、背凭れのある椅子に足を組まずに座っている状態を仮定してお話しますね。
この状態だと、以下の3筋が働きます。
・脊柱起立筋
(背骨の際にピッタリ付着)
・腸腰筋
(背骨下側~内腿付け根、骨盤内側~内腿付け根に付着)
・大腿四頭筋
(太腿の前側・内腿側・外腿側・内腿外腿の中間に付着)
イメージとしては、
脊柱起立筋で真っ直ぐな背筋を維持。
腸腰筋で骨盤が立っている状態を維持。
大腿四頭筋で足の位置を維持。
といった感じです(*'ω'*)
こういった簡単なイメージがあると、それだけで姿勢維持に役立つので、
ぜひ記憶して意識してアナタの生活に活かしてくださいね♪
そして、このブログを読んで何か気になることがあれば、
西日暮里駅から徒歩1分の平安整骨院までお越しください。
来院お待ちしています。
2016年10月30日 [記事URL]
こんにちは平安整骨院の安倍です(`・ω・´)
ついこの前まで汗ばむほどの陽気が続いていたのに、
ある時を境に一気に寒くなりましたね。
このブログを読んでいるあなたは、体調を崩したりしていませんか?
もし体調面で何か気がかりなことがあったり、
今回取り上げる偏頭痛のように具体的な悩みがあればお気軽に相談してください♪
さて、改めまして、今回のテーマである「偏頭痛」ですが、
「緊張型頭痛」
「群発性頭痛」の2種類あります。
今回は「緊張性頭痛」についてお話していきますね(*'▽')
緊張型頭痛の原因は、
仕事・家庭などの心配ごとによる精神的なストレス。
同じ姿勢を続けたことによる身体的なストレスが挙げられます。
そのストレスで負担がかかっている主な筋肉は、
うなじ側の僧帽筋・喉仏側の広頚筋です。
対処方法は病院か整骨院かで異なるのですが、
薬や漢方による症状緩和・体質改善する方法と、
マッサージ・ストレッチ・温熱・などによる物理療法があり、
整骨院での改善が期待できる頭痛といえます。
なので、薬や漢方による治療ではなく、
マッサージや温熱療法などによる体質改善をご希望であれば、
西日暮里駅から徒歩1分の平安整骨院までお越しください(*´ω`)
来院お待ちしています。
【住 所】 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3-6-13 紅陽ビル1F |
【電話番号】 | 03-3828-5488 (予約優先) |
【営業時間】 | 10時~13時 14時~21時 |
【電話受付】 | 10時~12時30分 14時~20時30分 |
【定休日】 | 火曜日 |
【最寄駅】 | JR山手線・京浜東北線、地下鉄千代田線・舎人ライナー 西日暮里駅より徒歩1分 |
荒川区 整体 骨盤矯正
「平安整骨院」
【住所】
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里3-6-13 紅陽ビル1F
【電話番号】
03-3828-5488
(予約優先)
【営業時間】
10時~13時
14時~21時
【電話受付】
10時~12時30分
14時~20時30分
【定休日】
火曜日
【最寄駅】
西日暮里駅より徒歩1分
Copyright© 2018 荒川区西日暮里「平安整骨院」 All Rights Reserved.